留学体験記
No.9 Duke大学での留学体験記
The Lipid Vol.33 No.1, 82-85, 2022
はじめまして,現在米国Duke大学医学部腎臓内科で研究留学を行っております井出真太郎と申します。2018年10月に留学を開始しました。...
10,000以上の記事から検索することができます。
1 - 10件目 (全213件中)
The Lipid Vol.33 No.1, 82-85, 2022
はじめまして,現在米国Duke大学医学部腎臓内科で研究留学を行っております井出真太郎と申します。2018年10月に留学を開始しました。...
The Lipid Vol.33 No.1, 68-77, 2022
COVID-19の臨床像の多様性は,新型コロナウイルス感染に続発する生体応答によると推定される。生理活性脂質は,炎症,免疫,臓器機能...
The Lipid Vol.33 No.1, 60-67, 2022
SARS-CoV-2感染の重症化因子として肥満,糖尿病,脂質異常症があり,COVID-19と脂質代謝には強い関連が示唆されている。血液などのヒ...
The Lipid Vol.33 No.1, 51-59, 2022
2019年12月にはじめて報告された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,世界に重大な被害をもたらしている。この原因ウイルスであ...
The Lipid Vol.33 No.1, 44-50, 2022
スフィンゴ糖脂質はシグナル伝達分子などとともに細胞膜上でマイクロドメインを形成している。これまでの研究により,スフィンゴ糖脂...
The Lipid Vol.33 No.1, 37-43, 2022
COVID-19は,直接細胞障害やサイトカイン過剰産生,血栓症などを介して,肺以外にも多臓器にわたる障害を引き起こすことが知られてい...
The Lipid Vol.33 No.1, 30-36, 2022
新型ウイルス感染症(COVID-19)の流行初期から,COVID-19の重症患者では糖尿病や肥満の合併が多いことが報告され,その後の多くの疫...
The Lipid Vol.33 No.1, 23-29, 2022
SARS-CoV-2の急速な感染蔓延に伴って発症したCOVID-19は,病状が個々で異なる。脂質異常症がリスクとなるかは,発症早期から疫学的に...
The Lipid Vol.33 No.1, 14-22, 2022
COVID-19のパンデミックを収束させるには,感染やワクチンで獲得される集団免疫の有効性を最大限にするための免疫学的理解が鍵となる...
The Lipid Vol.33 No.1, 12-13, 2022
脂質は,微生物の増殖・感染,宿主側の免疫応答,宿主側の重症化などさまざまな点において,感染症の病態生理に関与しております。今...