臨床試験紹介
StageⅢの治癒切除胃がんに対する術後補助化学療法としてのS-1+ドセタキセル併用療法とS-1単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験(JACCRO GC-07:START-2)
胃がんperspective Vol.11 No.2, 58-62, 2020
根治切除後のpStageⅡ/Ⅲ胃癌に対し,従来実施されてきた術後補助化学療法は効果十分とはいえなかった。本邦で実施されたランダム化第Ⅲ...
10,000以上の記事から検索することができます。
1 - 10件目 (全12件中)
胃がんperspective Vol.11 No.2, 58-62, 2020
根治切除後のpStageⅡ/Ⅲ胃癌に対し,従来実施されてきた術後補助化学療法は効果十分とはいえなかった。本邦で実施されたランダム化第Ⅲ...
胃がんperspective Vol.11 No.2, 22-30, 2020
5-FUはfluoro-deoxyuridine monophosphate(FdUMP)へ代謝されることにより活性化する。その代謝経路にはorotate phosphoribosyl tra...
胃がんperspective Vol.10 No.2, 36-41, 2019
年齢性別:59歳,男性主訴:嘔吐,食欲不振,体重減少(-6kg/5ヵ月)所見:上記主訴にて上部消化管内視鏡検査を行ったとこ...
胃がんperspective Vol.10 No.1, 16-22, 2018
Stage IV 胃癌治療は,化学療法の進歩によりその成績は向上してきているが,いまだ予後不良である。また,化学療法の奏効例に対し外...
胃がんperspective Vol.9 No.2, 5-13, 2017
世界の約7割の胃癌が発生しているアジア地域は,胃癌治療のグローバルスタンダードを確立する上で重要な役割を担いうると考えられる...
胃がんperspective Vol.8 No.1, 5-13, 2015
胃癌治療において,従来はStage Ⅳ胃癌に対しては手術を行わず,一律に化学療法の適応とされてきた。近年では化学療法の進歩により,S...
胃がんperspective Vol.6 No.2, 5-12, 2013
TS-1をはじめとする抗癌剤の臨床導入により, Stage IV胃癌の治療成績は向上した. 特に昨今は, 従来は切除不能とされた胃癌でも, 化学...
胃がんperspective Vol.4 No.2, 5-13, 2011
JCOG 9912試験およびSPIRITS試験の治療成績の結果から,進行・再発胃癌に対する標準治療として,TS-1+シスプラチン(CDDP)療法が...
胃がんperspective Vol.4 No.1, 58-63, 2011
1 ACOS(The Asian Clinical Oncology Society)の紹介 2010年8月25日から27日までの3日間,第9回アジア臨床腫瘍学会学...
Surgery Frontier Vol.17 No.1, 53-55, 2010
「はじめに」抗癌剤を同一量投与しても, その効果や副作用の出現には個体差があることは経験的に理解されている. 薬理効果と遺伝子的...