State of the art 腫瘍免疫研究の最前線
免疫チェックポイント阻害薬
大腸がんperspective Vol.4 No.2, 20-25, 2019
がん免疫逃避機構を解除することを目的とした免疫チェックポイント阻害薬の登場により,がんに対する新たな標準療法として免疫療法が...
10,000以上の記事から検索することができます。
31 - 40件目 (全132件中)
大腸がんperspective Vol.4 No.2, 20-25, 2019
がん免疫逃避機構を解除することを目的とした免疫チェックポイント阻害薬の登場により,がんに対する新たな標準療法として免疫療法が...
がん免疫療法 Cancer Immunotherapy Vol.3 No.1, 31-33, 2019
成人T細胞白血病・リンパ腫(adult T-cell leukemia-lymphoma:ATL)は,HTLV-1(human T-lymphotropic virus type I)によって引き...
がん免疫療法 Cancer Immunotherapy Vol.3 No.1, 24-26, 2019
免疫チェックポイント阻害剤は自己免疫性の肝障害を起こすことがある.通常は無症状で血液検査異常によって指摘され,悪化すると黄疸...
がん免疫療法 Cancer Immunotherapy Vol.3 No.1, 20-23, 2019
頭頸部癌の治療は,これまでも外科的治療・放射線治療・がん薬物療法を主軸に行われてきた.また,発声・嚥下・呼吸など患者の生活に...
がん免疫療法 Cancer Immunotherapy Vol.3 No.1, 12-19, 2019
田原 わが国において,抗PD-1抗体ニボルマブが「再発又は遠隔転移を有する頭頸部癌」の治療薬として2017年に承認されました...
がん分子標的治療 Vol.17 No.1, 88-91, 2019
Tumor mutation burden(TMB)は,PD-1阻害薬,CTLA-4阻害薬など免疫チェックポイント阻害薬の抗腫瘍効果を予測するバイオマーカーと...
がん分子標的治療 Vol.16 No.4, 52-55, 2019
日本では転移・再発腎細胞がんに使用可能な薬剤は8剤存在するが,最適な順次投与を検討した前向き臨床試験はほとんど存在せず,また...
がん分子標的治療 Vol.16 No.4, 33-38, 2019
がんの分子生物学的特性の理解が深まるにつれ,胃がんにおいても分子標的薬の開発が進んでいる。現在,切除不能進行・再発胃がんに対...
THE GI FOREFRONT Vol.14 No.2, 31-32, 2019
従来の免疫療法はすべて,リンパ球を活性化させて癌を攻撃させるという刺激系のものであった。しかし実は,癌はprogrammed death(PD...
The Lipid Vol.30 No.2, 79-86, 2019
免疫チェックポイント阻害薬は,T細胞を活性化することで効果を発揮する.このことは抗腫瘍免疫応答のなかでも,エフェクターCD8⁺ T...