DICを理解するためのLecture
Part3 COVID-19と凝固異常,DIC ①COVID-19の血栓性病態
Land-Mark in Thrombosis & Haemostasis Vol.2 No.1, 97-101, 2022
COVID-19(Coronavirus disease 19)はSARS-CoV-2を病原体とし,おもに急性呼吸障害を中心とする感染症である。重症例ではしばしば血...
10,000以上の記事から検索することができます。
11 - 20件目 (全237件中)
Land-Mark in Thrombosis & Haemostasis Vol.2 No.1, 97-101, 2022
COVID-19(Coronavirus disease 19)はSARS-CoV-2を病原体とし,おもに急性呼吸障害を中心とする感染症である。重症例ではしばしば血...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 84-85, 2022
ISIRV-WHO Virtual Conferenceは,International Society for Influenza and other Respiratory Virus Diseases(ISIRV)と世界保健...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 73-77, 2022
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生から2年以上が過ぎました.2022年4月4日時点でのCOVID-19の累計感染者数は全世界で4億8,...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 71, 2022
諸外国からの報告では,18歳未満のCOVID-19患者の12~27%は無症状で経過するとされています1)2).有症状の場合は,発...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 70, 2022
2021年11月に南アフリカで見つかったオミクロン株は12月には日本にも流入して,2021~22年の年末年始の休暇後からCOVID-19新規感染者...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 68-69, 2022
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する薬は世界中で開発が進められてきました.2022年2月までに国内外で承認されたCOVID-19...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 59-67, 2022
SARS-CoV-2抗原定性検査キットは核酸検出検査と比較して感度は低いものの,その簡便性・迅速性から2020年5月に承認を受けて以降,迅...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 53-57, 2022
2022年2月末現在,オミクロン株による第6波は,過去最悪の感染拡大をもたらしている.ワクチンの3回目接種が始まり,新規治療薬も登...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 21-29, 2022
ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は社会的な影響も大きく,今後の状況を注視すべき感染症である.ノロウイルスの検査は,迅速...
インフルエンザ Vol.23 No.2, 13-20, 2022
柏木(司会) 本日は,いわゆる第5波までのCOVID-19の臨床的特徴と後遺症を中心にお話を伺いたいと思います.大曲先生は,オ...