Psychiatry Forum
治療抵抗性統合失調症の統一定義
精神科臨床 Legato Vol.5 No.1, 38-40, 2019
治療抵抗性統合失調症(TRS)は,通常2種類以上の異なる抗精神病薬をそれぞれ6週間以上,クロルプロマジン換算1日量で600mg以上使用しても治療反応性を示さないケースと定義されてきた。ゆえにTRSの定義は,治療反応をどのように定義するかという点と密接に関連する。過去にはいわゆる“陽性症状”が主な治療ターゲットとされ,治療反応の判定は症状の相対的改善度に拠ることが多かった。本稿では過去の代表的TRS研究をレビューし,今後検討すべき課題を提示したい。
「KEY WORDS」治療抵抗性,統合失調症,抗精神病薬
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。