<< 一覧に戻る

エキスパートの治療法―症例から考える―

胃癌手術時の腸瘻造設の適応・効果について

山口和也平松良浩竹内裕也吉川貴己田中善宏吉田和弘末次智成今井健晴安福至棚橋利行

胃がんperspective Vol.10 No.2, 36-41, 2019

年齢性別:59歳,男性
主訴:嘔吐,食欲不振,体重減少(-6kg/5ヵ月)
所見:上記主訴にて上部消化管内視鏡検査を行ったところ,胃内には液貯留が多量にあり,体中部~幽門部にかけて粘膜浮腫,発赤,びらんを認め,壁の伸展は不良であった。生検でGroup5(por)。
CTでは,上腹部から骨盤内まで中等量腹水を認めた。
4型進行胃癌,腹膜播種疑いの診断にて,審査腹腔鏡施行。
横隔膜から骨盤内に至る無数の腹膜播種結節あり。洗浄細胞診は陽性であった。
胃体部から幽門まで全周性に壁の硬化,漿膜面への癌の露出を認めた。

※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

一覧に戻る