GI-Metabolism Forum
第3回GI-Metabolism Forum Opening Remarks
THE GI FOREFRONT Vol.8 No.2, 81-81, 2012
会の名称にも使われている「Metabolism」には物質代謝とエネルギー代謝の両方の意味合いがあり, 同化または異化といった生体分子のあらゆる反応もすべて含めることになる. 消化管はこれまで1つの管という存在で考えられていたが, 実際には大きな外の世界と中の世界のさまざまな物質代謝, またはエネルギー代謝の重要な場となっている. そして消化管に障害が生じることでいろいろな臓器に疾患を引き起こすことが最近明らかになってきた. さらに消化管に作用する薬剤が, 糖尿病などの慢性疾患にも効果があるということもわかってきた. このように大きく時代が動き, そして消化管という学問を代謝というこれまでとは異なる新しい視点でみていくことで, この研究会が発足した. この「GI-Metabolism」というテーマで演題を募集する際には, いささか不安があったのも事実であるが, 今回も大変素晴らしい演題を11題も出していただいた. 今後, この研究会を中心に, さらに発展的に新しい学問の場が広がっていくことを願っている.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。