- Frontiers in Gastroenterology
Frontiers in Gastroenterology

2015年3月号(Vol.20 No.1)
【対談 B型肝炎からの肝発癌の指標としてのHBs抗原量】
(準備中)本号はアブストラクトのみの閲覧となっております
◎The Memory of Frontiers in Gastroenterology
休刊によせて 編集委員より
・今までの20年,これからの20年/小俣政男
・Frontiers in Gastroenterology と共に歩んだ20年/門田守人
・Frontiers in Gastroenterology 最終号への思い/浅香正博
・肝臓診療の進歩とFrontiers in Gastroenterology とのかかわり/泉並木
・巻頭対談からみた医学,医療の移り変わり/木下芳一
・編集協力者を終えて/渡邊昌彦
◎Discussion
・ヒト免疫不全ウイルスからみるB型肝炎ウイルス完全排除の可能性
泉並木/満屋裕明
◎State of the Art
・血液製剤によるHIV/HCV重複感染者に対する肝移植―最近わかった諸々のこと―/江口晋
◎Debate
・B型肝炎からの肝発癌の指標としてのHBs抗原量
○HBs抗原量の低下による肝発癌の防止対策は有効である/黒崎雅之
○HBs抗原量は肝線維化進展に関連し,HBs抗原の多寡で治療方針を決定できない/髭修平
◇両論文に対するコメント/横須賀收
◎Institute
・独立行政法人国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター/尾上隆司
◎Genome Biology
・エピゲノム制御と癌の最前線/新城恵子 ほか
◎Color Gravure
・胆膵疾患に対するEUS-FNAの現状と新たな展開/肱岡範
◎Data Analysis/林学/藤原達雄/中村純/藁谷雄一/紺野直紀
1.肝硬変患者の脾弾性値の測定は食道静脈瘤の予測に有用である
2.悪性腫瘍による急性左側結腸閉塞に対する,Bridge to Surgeryとしての自己拡張型大腸ステント挿入と緊急手術の長期予後についての検討
3.未分化型早期胃癌に対するESDの短期成績および長期成績
4.内視鏡で経過を追った遺伝性びまん性胃癌患者および家族の前向き研究
5.膵癌の診断に対する造影超音波内視鏡の多施設での前向き試験
◎Meet the Expert
・自分の価値観に従い悔いのない選択を/青山伸郎

2014年10月号(Vol.19 No.4)
【対談 新しくスタートした第3者機関としての「日本専門医機構」】
(準備中)本号はアブストラクトのみの閲覧となっております
◎Discussion
新しくスタートした第3者機関としての「日本専門医機構」/池田康夫/門田守人
◎State of the Art
Human Genome Projectの先にあるもの:未開の大地と消化器病/上野義之
◎Debate
「再度問い直す「直腸癌に対する側方郭清と術前化学放射線療法の意義」」
術前化学放射線療法を推奨するという立場から/上野雅資
側方郭清に意味があるとする立場から/小林宏寿 ほか
両論文に対するコメント/山口明夫
◎Institute
国立病院機構長崎医療センター臨床研究センター/八橋弘
◎Genome Biology
癌のゲノム情報に基づく個別化医療/藤原直人 ほか
◎Color Gravure
早期慢性膵炎に対する超音波内視鏡診断/阿部洋子 ほか
◎Data Analysis/井上拓也/紀 貴之/増田大介/原田智/津田泰宏/樋口和秀
1.GLP-1受容体の活性化はPI3K/Akt経路を介してヒト膵癌細胞の増殖と転移を抑制する
2.結腸直腸癌におけるパニツムマブ+FOLFOX4療法とRAS変異
3.Claudin-4をターゲットにした新たな画像診断技術により膵癌および膵癌前駆病変であるPanINの描出が可能になる
4.Barrett食道と生活習慣病
5.IL-17シグナルはマウスにおいて非アルコール性脂肪性肝疾患の進行を悪化させる
◎Meet the Expert
直腸癌に対する低侵襲手術,機能温存手術,そして拡大手術/山田一隆
◎Clinical Report
・非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者に対するEnterococcus faecalis KAWAI菌体成分投与の効果/足立幸彦 ほか
・腹水貯留肝硬変患者における腹水穿刺前後のカルニチン状況とレボカルニチン静脈投与による自覚症状の改善の検討―初期の検討―/堀田直樹

2014年7月号(Vol.19 No.3)
【対談 C型肝炎ゼロ作戦】
(準備中)本号はアブストラクトのみの閲覧となっております
◎Discussion
C型肝炎ゼロ作戦/横須賀收/小俣政男
◎State of the Art
胃癌の薬物療法/小泉和三郎 ほか
◎Debate
「これからの胃癌検診について」
内視鏡検診の可能性/濱島ちさと ほか
胃癌リスクを設定するABC分類/井上和彦
両論文に対するコメント/菅野健太郎
◎Institute
公益財団法人天理よろづ相談所病院消化器内科/久須美房子
◎Genome Biology
全ゲノム解読から臨床応用に向けた展開/柴田龍弘
◎Color Gravure
超音波内視鏡検査の現況と新たな展開:CE-EUSとEUS elastography/祖父尼淳 ほか
◎Data Analysis/岡野圭一 ほか
1.National Clinical Databaseを用いた日本における膵頭十二指腸切除術8,575例からの術後30日内・在院死に関するリスクモデル
2.膵頭十二指腸切除後の非アルコール性脂肪肝に対するパンクレリパーゼの効果
3.膵臓のロボット手術に特有のリスクはなく,術後早期成績は従来の開腹手術や腹腔鏡手術と同等である。
4.中下部直腸癌に対するロボット手術の有用性
5.早期胃癌に対する内視鏡的粘膜剥離術後の側方断端陽性症例における再発リスク
◎Meet the Expert
福島県浜通りの地域医療と肝疾患診療 福島第一原発事故を乗り越えて/中山晴夫

2014年4月号(Vol.19 No.2)
【対談 抗加齢医学の目指すもの】
(準備中)本号はアブストラクトのみの閲覧となっております
◎Discussion
抗加齢医学の目指すもの/白澤卓二/渡邊昌彦
◎State of the Art
食道癌に対する標準手術は何か―食道癌という疾患の特殊性と治療のQuality Controlの重要性―/梶山美明
◎Debate
「肝癌に対する腹腔鏡下手術」
○賛成派の立場から(腹腔鏡下手術)/金子弘真 ほか
○反対派の立場から(開腹手術)/檜垣時夫 ほか
◇両論文に対するコメント/門田守人
◎Institute
独立行政法人国立がん研究センター東病院/西田俊朗 ほか
◎Genome Biology
大規模なゲノム解析から未来型医療への新たな試み/勝岡史城 ほか
◎Color Gravure
内視鏡を用いた膵癌の早期診断の現況と新たな展開/花田敬士 ほか
◎Data Analysis/中本安成 ほか
1.B型慢性肝炎を自然発症したモーリシャス島カニクイザルの発見と臨床的意義
2.Helicobacter pylori感染に対する大規模除菌治療の利点:地域住民を対象とした胃癌予防の研究
3.慢性肝障害による肝発癌モデルにおいてp53は非細胞自立的に腫瘍抑制に働く
4.潰瘍性大腸炎において,GWASで指摘された遺伝子座を再度ディープシークエンスすると,CARD9,IL23R,RNF186領域の希少変異が疾患と関連していることがわかった
5.IgG4関連硬化性胆管炎患者胆汁中の増加したTh2サイトカインはタイトジャンクションによる胆管上皮細胞バリアを障害する
◎Meet the Expert
『大腸癌』×『腹腔鏡』/富沢賢治 ほか
◎Clinical Report
・HBc抗体陽性/HBs抗原・HCV抗体陰性に伴う,背景肝がほぼ正常な肝細胞癌の1剖検例/竹越國夫 ほか
・アミノレバン(R)EN配合散を10年以上かかさず内服したことにより肝機能の持続的改善を認めた1症例/大木隆正
・レボカルニチン投与で肝性脳症が改善し抗癌治療が可能となった肝細胞癌の2症例/森昭裕 ほか
・難治性肝性脳症患者に対するレボカルニチン投与の有用性の検討/谷瑞季 ほか
◎Case Study
肝硬変の難治性腹水症例に対するトルバプタンの有用性の検討/坂元秀壮
目次から記事を探す
- Angiology Frontier
- Anti-aging Science
- Arthritis―運動器疾患と炎症―
- Bella Pelle
- CANCER BOARD of the BREAST
- CANCER BOARD 乳癌
- CARDIAC PRACTICE
- Cardio-Coagulation
- Cardio-Lipidology
- Cardio-Renal Diabetes
- Coagulation & Inflammation
- DEPRESSION JOURNAL
- Diabetes Frontier
- Diabetes Frontier Online
- Diabetes Horizons ―Practice and Progress―
- DIABETES UPDATE
- Epilepsy
- Fetal & Neonatal Medicine
- Fluid Management Renaissance
- Frontiers in Alcoholism
- Frontiers in Dry Eye
- Frontiers in Gastroenterology
- Frontiers in Glaucoma
- Frontiers in Haemophilia
- Frontiers in Parkinson Disease
- Headache Clinical & Science
- HIV感染症とAIDSの治療
- HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
- International Review of Asthma & COPD
- International Review of Diabetes
- Locomotive Pain Frontier
- Nephrology Frontier
- O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関―
- Pharma Medica
- PNH Frontier
- Practice of Pain Management
- Pulmonary Hypertension Update
- Schizophrenia Frontier
- Surgery Frontier
- THE BONE
- THE GI FOREFRONT
- The Lipid
- The Liver Cancer Journal
- THE LUNG perspectives
- Thyroid Cancer Explore
- Trends in Hematological Malignancies
- up-to-date 子どもの感染症
- WHITE
- アンチ・エイジング医学
- 胃がんperspective
- インフルエンザ
- 栄養-評価と治療
- 介護支援専門員
- 感染症道場
- 感染制御と予防衛生
- がん患者と対症療法
- がん分子標的治療
- がん免疫療法 Cancer Immunotherapy
- 血管医学
- 血栓と循環
- 高尿酸血症と痛風
- 再生医療
- 膵・胆道癌FRONTIER
- 精神科臨床 Legato
- 喘息・アレルギー
- 大腸がんperspective
- 大腸癌FRONTIER
- 頭頸部癌FRONTIER
- 脳と循環
- 排尿障害プラクティス
- バイオメディカル
- 鼻アレルギーフロンティア
- 皮膚アレルギーフロンティア
- 臨床高血圧-CLINICAL HYPERTENSION-