- Webマガジン 検索結果
検索結果
8件中 1-8件目
2015/07/22
休刊のお知らせ
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 56, 2015
平素よりお引き立て賜りまして、厚く御礼申し上げます。さて、弊誌は、脂質異常症と心血管系疾患に関連するトピックを中心に扱い、また新たに注目されているコレステロール吸収制御の概念を広く普及させること...
2015/07/22
KEYWORD 知識と実行は素晴らしい結果と尊敬すべき記述を生む AgingとマイクロRNA マイクロRNAは哺乳類のagingの過程に影響を与えている可能性がある
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 46-49, 2015
「はじめに」マイクロRNA(miRNA)は、ゲノム上にコードされた短鎖のノンコーディングRNAで、標的mRNAに対する結合部位の配列と必ずしも完全に一致しなくても、mRNAの翻訳を転写後レベルで...
2015/07/22
Background 第20回 Interview~私の履歴書~
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 43-45, 2015
「広い視野で疾患を考えたいと代謝全般に取り組む」神戸一中(現 神戸高等学校)で勉強にもスポーツにも励む中学時代を送りました。その頃は将来医者になるとは思ってもみませんでした。その後、第三高等学校(...
2015/07/22
座談会(Round Table Discussion) 2 わが国の脂質管理のこれからの課題―ACC/AHA 脂質管理ガイドラインを入口として考える―
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 33-41, 2015
「ガイドラインに採用すべき重要なエビデンスはRCTだけなのか」池脇:2013年11月、American College of Cardiology(ACC)/American Heart Associat...
2015/07/22
Special Article(Cardio-Lipidology) 1 トリグリセライドと動脈硬化の関係―最新の話題―
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 9-15, 2015
「1 冠動脈疾患リスク因子としての高TG血症」血中のLDLは、血管内腔下へと侵入してマクロファージの泡沫化をもたらすことで、直接的に動脈硬化を発症・進展させることがわかっており、LDLコレステロ...
2015/07/22
Controversy 脂質異常症診療のControversy 第一線のドクターに訊いたアンケート調査による診療実態 高LDLコレステロール血症診療における薬物治療の実際―6年半でどう変わったか―
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 5-8, 2015
脂質異常症診療の実態を知るため、本誌編集アドバイザーである全国の各領域専門医を対象にアンケートを実施した。本誌では2008年に、高LDLコレステロール血症診療における薬物治療についてアンケート調...
2015/07/22
Special Article(Cardio-Lipidology) 2 ACC/AHA 脂質管理ガイドラインの特徴と問題点―わが国での見解も含めて―
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 27-31, 2015
「1 高強度および中強度スタチン治療のみを推奨」1948年に疫学研究であるFramingham Studyが開始されて以降、脂質異常症とその管理に関するさまざまな疫学・臨床研究が世界中で実施され、...
2015/07/22
座談会(Round Table Discussion) 1 改めて考えるトリグリセライドと動脈硬化の関係
Cardio-Lipidology Vol.9 No.1, 17-25, 2015
「TGが上昇すると、なぜsmall dense LDLが増加するのか」森下:本日は、高トリグリセライド(TG)血症による動脈硬化惹起性について議論していきたいと思います。まず確認したいのですが、TG...
8件中 1-8件目
目次から記事を探す
- Angiology Frontier
- Anti-aging Science
- Arthritis―運動器疾患と炎症―
- Bella Pelle
- CANCER BOARD of the BREAST
- CANCER BOARD 乳癌
- CARDIAC PRACTICE
- Cardio-Coagulation
- Cardio-Lipidology
- Cardio-Renal Diabetes
- Coagulation & Inflammation
- DEPRESSION JOURNAL
- Diabetes Frontier
- Diabetes Frontier Online
- Diabetes Horizons ―Practice and Progress―
- DIABETES UPDATE
- Epilepsy
- Fetal & Neonatal Medicine
- Fluid Management Renaissance
- Frontiers in Alcoholism
- Frontiers in Dry Eye
- Frontiers in Gastroenterology
- Frontiers in Glaucoma
- Frontiers in Haemophilia
- Frontiers in Parkinson Disease
- Headache Clinical & Science
- HIV感染症とAIDSの治療
- HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
- International Review of Asthma & COPD
- International Review of Diabetes
- Locomotive Pain Frontier
- Nephrology Frontier
- O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関―
- Pharma Medica
- PNH Frontier
- Practice of Pain Management
- Pulmonary Hypertension Update
- Schizophrenia Frontier
- Surgery Frontier
- THE BONE
- THE GI FOREFRONT
- The Lipid
- The Liver Cancer Journal
- THE LUNG perspectives
- Thyroid Cancer Explore
- Trends in Hematological Malignancies
- up-to-date 子どもの感染症
- WHITE
- アンチ・エイジング医学
- 胃がんperspective
- インフルエンザ
- 栄養-評価と治療
- 介護支援専門員
- 感染症道場
- 感染制御と予防衛生
- がん患者と対症療法
- がん分子標的治療
- がん免疫療法 Cancer Immunotherapy
- 血管医学
- 血栓と循環
- 高尿酸血症と痛風
- 再生医療
- 膵・胆道癌FRONTIER
- 精神科臨床 Legato
- 喘息・アレルギー
- 大腸がんperspective
- 大腸癌FRONTIER
- 頭頸部癌FRONTIER
- 脳と循環
- 排尿障害プラクティス
- バイオメディカル
- 鼻アレルギーフロンティア
- 皮膚アレルギーフロンティア
- 臨床高血圧-CLINICAL HYPERTENSION-